忍者ブログ
FZRのメンテや気がついたことの備忘録のブログ(のつもり)です。 他人に見られる日記と思うと書けませんのでなんとなく誰に向かって話しているのか判らない文章ですがよろしければお付き合いください。
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

綺麗に洗いあがったインナーチューブの様子をじっくり確認してみます。
やはり、シールとの摺動部分にも汚れではなく点さびの発生があります。
このままでは、恐らく入れ替えたシールもすぐに痛んでしまうと思われるので、ここは後で何とかしてやらないといけません。
やっぱ交換してやるか?と考えましたが、曲がりが鳴けりゃそのままでいいかと思い直します。
ちょっとだけ乗って見たときに若干車体が左に向かっていくような気がしたので曲がりが無いかも気掛りでした。ついでに確認してみることに。曲がってて交換しなきゃいけないなら無駄な手間を掛けても仕方有りませんから。


比較的小さな径のパイプの曲がりを見るのなら定盤の上ででも転がしてやりゃすぐにわかるんですが、そんなでかいものは持ってません。
ストレートエッジ代わりの30CM鋼尺で見たところでいまいち確信は持てませんし目視のみではもっと心もとないです。
多分大丈夫だという所までは確認が出来ているので更なる確認方法を考えます。
手持ちの工業的(?)な手法では限界にきたので、他業種の方法から何か使えそうな方法・・・・
で、建築屋さん的手法を取り入れました。

建築屋さんはある程度長い距離の水平を見るときに今はレーザーレベルという便利なものがありますが以前は水盛りというもので見ていました。話が長くなるので水盛りについては各自検索してみてください。(爆
で、結論から言うと2点の間にピンと張った糸は直線になるのでそれを目安に確認をしていくことにします。
本来、もっとマクロな使い方をする時の手法ですので精度に不安は残りますが今回の検査精度は"自己満足が得られる程度"ですので問題なし。

キャップボルトをインナーチューブに軽くねじ込んでたこ糸の輪にして引っ掛け、糸を引っ張ります。
糸を断面方向零時の位置にピンと張っておいてそれを側面から眺めて見ます。
60度づつずらして3点で確認してみましたがインナーチューブの上下端に糸を当てて見てもどこにも隙間は出来ていないので、幸いなことに曲がりは認められないことにした。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 しきみ]
[01/03 ちりぺっぱー]
[12/31 しきみ]
[08/28 しきみ]
[06/16 みや]
最新TB
プロフィール
HN:
ちりぺっぱー
性別:
男性
自己紹介:
機械いじりの好きなおぢさんです。
素人ながら、なんでも自分でしてみたい性分なので販売店に行くときは購入の用以外はなかったかも・・・・。
ここに記載されていることは私が実践したことではありますが正しい知識に基づいて行われているものばかりではありません。ご注意の程。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]