忍者ブログ
FZRのメンテや気がついたことの備忘録のブログ(のつもり)です。 他人に見られる日記と思うと書けませんのでなんとなく誰に向かって話しているのか判らない文章ですがよろしければお付き合いください。
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日小雨の中で初の夜間走行の機会に恵まれました。

とはいっても出先から戻る途中の、家の手前の2キロほどの区間であります。

意図して田舎道を選んだ結果、街灯なし、対向車なしと言う絶好のテストコンディションです。

点灯しようとしても点灯せず、

ああ、そうかと思い回転数をあげた状態でリトライ、今度は点灯しました。 やはりこの状況では余りいい感じとはいえません。

しかし、点灯直後はやはり明るいです。うーん、さすがはHID・・・・と思ったのもつかの間、なにやらやけに空を向いて(!!)照らしているようです。

先日の写真にも有るように、配光的にはLoビームと変わらなかったはず・・・。


通常、前照灯をいじったりした場合には壁に向かって光軸合わせと言われる事をします。
その時に配光に問題がありそうかどうかも含めて判断します。

これまでは当然そういう事をしてきていたのですが、今回は仮に組んだ状態で写真に撮った時に確認した状態だと問題が無さそうだったのでうっかりそのままにしてしまっておりました。
ただ、念のために前に廻って幻惑してしまわないかの確認はしたのですがその時には特に違和感は感じていなかったのです。

天候の事もありそれ以上詳細な確認は今日はしていませんが、問題は、なぜこんなに空を照らしているか です。

確かに直立状態で着座していない姿勢で写真を撮ったときには光軸はおかしいと思いませんでしたので乗車姿勢だからトラブルが出ているのか。

それとも、多少とはいえ走行したのでバーナーがずれてしまったか?

それと、もう一つ気になった点がありました。
遮光板がないのにHi側に光がなぜ出ていなかったかと言う事です。

確かに写真を見てもLoビームだけっぽい配光でしたが正面からまじまじと覗いてみてやっと気がつきました。

明らかにHi側にも光は廻り込んでいます。
しかし、レンズカットのあるランプで使用しているためか焦点があわず、むやみに光を散らしたような状態であるために気になっていたなかっただけのようです。と言うか、ほとんどフォグランプ同時点灯状態でした。

空がやけに明るかったのはどうやらこの辺に理由がありそうです。


いずれにしても今のままでは使い物にならないと判明してしまったので全てを振り出しに戻す事になりそうです。

もう一度壁に向き合わせて配光の確認をしてから 必要と有れば遮光板の導入も考えなければならないと思います。

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
オートバイの光軸は難しいですよね。

うちのは水平・・・・(ぉ
Hiはありませんので(使わなくても問題なしw

設計よりも光量が上がってるため暴発状態かもw

しぐ 2008/01/12(Sat)11:46:14 編集
Re:無題
>Hiはありませんので(使わなくても問題なしw
>
>設計よりも光量が上がってるため暴発状態かもw
>

確かにそれは言えそうです。
いっそうちもダブルHIDにして光軸やや下げ目で済ませようかと思ったり思わなかったり。

散らばった光だけで充分に明るいと思います。
でも、やはり広く、遠くまで明るいのがいいんですよね、本当は。
贅沢でしょうか^^;
【2008/01/12 12:13】
無題
自分も最初は空を照らしました!
都心ではこれは致命的で
それでプロジェクターに変えた次第です。
何せ暴力的な光量なので、少しの回り込んだ(漏れた)光でも
十二分に前を走る車のルームミラーまで照らしていて
幹線道路の頭上の道路標識が明るくなるのを見るにつけ
ライトの光軸をいくら下げても解決にならないことに気づきました。
バルブ(バーナー)の発光点の位置が前後するだけで
照射範囲が変わるので単に光軸を下げても直りません。

ああ、目を火傷しながらライトの調整していた頃が懐かしいです。
何か解らない事がありましたらメッセをくださいね☆
ヒロabc 2008/01/17(Thu)02:19:39 編集
はじめまして
コメントありがとうございます。

お名前はNANKAIさんのところで何度もお見かけしております。今後とも宜しくお願いします。


>自分も最初は空を照らしました!
>都心ではこれは致命的で
>それでプロジェクターに変えた次第です。
>何せ暴力的な光量なので、少しの回り込んだ(漏れた)光でも
>十二分に前を走る車のルームミラーまで照らしていて
>幹線道路の頭上の道路標識が明るくなるのを見るにつけ
>ライトの光軸をいくら下げても解決にならないことに気づきました。
>バルブ(バーナー)の発光点の位置が前後するだけで
>照射範囲が変わるので単に光軸を下げても直りません。
>

全く同様です^^;


その後、ちょっといじってみましたがどうやら何らかの事情で発光位置が反射鏡に近すぎるのが原因のようです。

一応駄目元でと思いH3やらH4の切り替えタイプ等準備してみましたがバーナー加工してもノーマルのランプには収まりそうも有りませんでした。
駄目元以前に駄目駄目でしたorz。
この辺はまた後日アップする予定にしています。

ちりぺっぱー@ライト周り抜本改革中(爆
【2008/01/17 10:52】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[08/29 しきみ]
[01/03 ちりぺっぱー]
[12/31 しきみ]
[08/28 しきみ]
[06/16 みや]
最新TB
プロフィール
HN:
ちりぺっぱー
性別:
男性
自己紹介:
機械いじりの好きなおぢさんです。
素人ながら、なんでも自分でしてみたい性分なので販売店に行くときは購入の用以外はなかったかも・・・・。
ここに記載されていることは私が実践したことではありますが正しい知識に基づいて行われているものばかりではありません。ご注意の程。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]